検索結果に表示されない(いわゆるサーチバン)アカウントがあることはご存知の方は多いと思います。
今回は「検索される側」ではなく、「検索する側」の話です。
@56stationというアカウントを持っていますが、ツイートするときにしかログインしていません。
というのも、誤タップでなにかやらかすのが怖いからです。
ですが、完全にログアウトしているとトレンドを見たり検索したりするのに手間がかかるため、普段はフォローフォロワー0の鍵アカウントを使っています。
メインアカウントと鍵アカウントでは同じキーワードで検索しているのに検索結果に表示されていないアカウントがあることに気づきました。
その表示されていないアカウントというのは、センシティブなツイートをしているわけでもなく、ブロック・被ブロック関係にあるわけでもなく、フォロワーが1万人を超えているのでアカウント自体に問題があるわけでもなさそうでした。
なお、両方のアカウントの「この場所のコンテンツを表示」「センシティブな内容を含むものは表示しない」「ブロックしているアカウントとミュートしているアカウントを除外する」設定はまったく同じで、すべてオフにしています。
調べてみると、Twitter検索のヘルプに以下のような文言がありました。
注記: Twitter検索では、それぞれのアカウントにとって興味関心の高いコンテンツが表示されるようになっています。検索結果は、スパムを排除し、関連性を最大限に高めるよう調整されたものです。検索結果には、特定のツイートが含まれないようになっています。
「それぞれのアカウントにとって興味関心の高い」?
つまり、アカウントの使い方によって広告が変わるように、検索結果も??
興味のあることしか検索しないのに、その検索結果が変わるの???
Yahoo知恵袋 Twitterで同じワードで検索してるのにアカウントによって検索結果が違うのは何故ですか?(2021/5/20)
Yahoo知恵袋 Twitterでアカウントによって同じこと検索しても表示されるものや順番が違うのはなぜですか?(2021/10/22)
2021年どころか、ツイート検索によると2013年の時点でこの仕様だったようです。
今更過ぎてそれはそれでごめん。
ちなみに、ツイッターに自動で「自身のアカウントにとって興味関心が低い」と見なされてしまったそのアカウントを@ABCだとすると、アカウント検索で「ABC」と入力すると出るのですが、ツイート検索で「from:ABC」と入力しても一件も出ないという有様でした。