ツイッター的には「フォローしたらトモダチ」らしい

フォローしているアカウントをなんと呼ぶ?

Twitter上で自分フォローしているアカウントのことをなんと呼びますか?
たいていの人はフォロワーと呼んでいると思います。

では、自分フォローしているアカウントのことはどうでしょう?
「フォロー」「フォローイング」「フォロイー」などありますが、どれもイマイチ定着せず、ニュアンスとして伝わるだろうという気持ちで「FF」「フォロワー」が使われていたり、こちらからフォローはしているが向こうからフォローはされていないということを明確に伝えようという熱い気持ちがものすごく伝わる「片思いフォロー」がよく使われている気がします。


表向き(ブラウザ上)は……

さて、そんな名称があやふやな「自分がフォローしているアカウント」。
ブラウザ上ではフォロー中と表記され、URLはhttps://twitter.com/***/followingになっています。

「自分をフォローしているアカウント」は「フォロワー(URLはhttps://twitter.com/***/follower)」ですので、対比するような名称になっていますね。


ですが、その「自分がフォローしているアカウント」はソースコード上ではfriendと書かれているのです。
「フォロワー数」はfollowers_countなのに、「フォロー数」はfriends_countです。


ならば、もっと見えないAPI上では?

APIv1.1では、フォローしているアカウントはGET friends/idsで取得し、フォローするときはPOST friendships/createというコマンドをつかいます。
完全にともだちだと認識しています。

なお、フォローを外すにはPOST friendships/destroyです。フレンドシップをデストロイ。
みんなのまえでは「フォロー」って言ってたのに、裏では「ともだち!」って宣言して「絶交!」ってしちゃうの、ちょっとこわい。


APIはv1.1からv2に進化したよ

APIv2では、フォローしているアカウントはGET users/:id/followingで取得するようになりました。
そして、フォローするためのコマンドはPOST users/:id/followingになりました。
v1.1時代から成長して「(片想いでも)ともだち!」と宣言するのはやめたようです。

ところが、フォローを外すためのコマンドはDELETE users/:source_user_id/following/:target_user_idに。

「フレンドシップをデストロイ」から「フォローイングをデリート」に。
あーあ、ツイッターくんは大人になってしまった。


11/16 【日本語訳】宝可梦大集结(ポケモンユナイト中国大陸版)のエオステクノロジー効果

はじめてこのサイトに来た方への案内所はこちら

類似記事

Copy&Paste


本文のコピペやスクショはしないでください